新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

18

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」

今回のZenlabのテーマは「API」についてです!

Organizing : Zenlab(zendeskユーザー会)

Hashtag :#zenlab
Registration info

Free(誰でも参加可能)

Free

FCFS
58/60

メディア/パートナー枠

Free

FCFS
0/2

Description

イベント概要

カスタマーサービスソフトウェア「Zendesk」のユーザー勉強会、2018年6月度のzenlabはこれまで以上にレベル高めのお話、APIについてです。APIまで使いこなせれば、zendeskの活用もお手のもの。

  • APIを活用したいが、どうしたらいいか、わからない、
  • すでにAPIを活用しているが、他にどんな活用事例があるか知りたい

そんなことを考えている方、是非ともAPI nightにお越しください。すでにAPIを活用している5社が活用事例を語ります。

  • APIを利用したZendeskアプリ開発やデータ移行のご相談をいただいている話
  • 非エンジニアでも、APIは工夫次第で活用できる可能性がある話
  • Zendesk Help Center APIを使ってJavascript側で色々した話やその際にはまった話
  • ユーザーと組織をzendeskと某ツールでダブルで管理した話

などなどです。

大変申し訳ないのですが、今回はAPIの活用に関する話に注力しますので、APIのことを知らない方にAPIとは?からお話することはありません。8月、10月のzenlabはカスタマーサービスに関わる全ての人が参考になるようなテーマを元にzenlabを開催する予定です。APIがわからない方は8月10月のzenlabにご参加ください。

  • 日時:2018/06/18 19:00開場、19:30スタート
  • 場所:株式会社DMM.com(詳細は会場参照)

Zenlabとは

カスタマーサービスソフトウェア「Zendesk」のユーザーコミュニティです。Facebookグループでのオンラインでのコミュニティに加え、定期的にオフラインでの勉強会を実施しています。 今後のイベントについての案内などもしていきますので、合わせてご登録ください! https://www.facebook.com/groups/141197926622414/

タイムテーブル

時間 内容 内容・登壇者
19:00~ 開場
19:30~ 挨拶・当日のアジェンダ説明・司会進行 リクルートライフスタイル 遠田氏
19:40~ 発表1(発表15分+質疑応答5分) Sansan株式会社 村松氏
20:00~ 発表2(発表15分+質疑応答5分) 株式会社エクレクト 辻本氏
20:20~ 発表3(発表15分+質疑応答5分) 株式会社サーバーワークス 松下氏
20:40~ 発表4(発表15分+質疑応答5分) トレジャーデータ株式会社 高橋氏
21:00~ 発表4(発表15分+質疑応答5分) 株式会社リクルートライフスタイル 遠田氏
21:15~21:40 交流会/ネットワーキング 任意参加(飲み物、軽食あり)

その他注意事項など記載

  • 当日、簡単な軽食と飲み物をお出しします。(Zendesk社より提供)
  • 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。
  • ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。

スピーカープロフィール

村松 寿彦氏 Sansan株式会社 サポート部 サポートグループ グループリーダー

Web制作会社にてコミニュニティサイト、ECモール、各社コーポレートサイトのディレクション業務を担当し、その後事業会社にて自社メディアのディレクションとWebマーケティングに従事。Sansan株式会社に入社し、プロダクトの設計に携わった後、なぜかサポートに転籍し現在に至る。主担当は雰囲気。  

松下 稔氏 株式会社サーバーワークス 運用システム課 課長

1999年にサンマイクロシステムズへ入社。オンプレシステムのアカウントサポートエンジニアとして大企業のインフラ支援に従事。その後数社を経て2014年から現職のサーバーワークスへジョイン。 カスタマー部門のマネージャーとしてお客様からの問合せ対応の傍ら、業務フローの見直しと効率化を突き詰め、各業務を次々と自動化。人的ミスも減り、社内で称賛を受けた結果、運用システム課が新設。日々改善でさらなる業務効率化を目指している。  

辻本 真大氏 株式会社エクレクト 代表取締役

大学卒業後、マーケティングオートメーションの株式会社シャノンに入社し、部門責任者、支社長などを歴任。その後、株式会社マネーフォワードにて、マーケティング、法人セールス・アライアンス部門責任者として従事した後、Zendeskに出会い、その可能性を感じてZendesk導入支援サービスを提供する株式会社エクレクトを創業。

髙橋 達氏 トレジャーデータ株式会社 Support Engineering Manager

Treasure Data(https://www.treasuredata.co.jp)でSupport Engineering Managerとして,グローバルに顧客のサポートと、サポートの改善を行ってます。 サポートエンジニアのエンジニアとしての地位向上を目指して色々模索中です。最近は、Zendesk周りの使い勝手やKPIの整備のために、ツールを作ったりしてます。(http://blog.torut.tokyo/)

遠田 望氏 株式会社リクルートライフスタイル ネットビジネス本部Air事業ユニット プランニンググループ カスタマーエクスペリエンスチーム Leader

Sier、WEBベンチャー企業2社にてエンジニアとして、BtoBシステムの開発・プロジェクトマネジメントに従事。2009年より、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)に入社。POSやバックエンドのシステムを管轄するIT部門にて、代官山蔦屋書店をはじめとした大型店舗のIT企画を担当し、書籍検索端末、レストランのメニュー、スタッフの業務支援ツール等の店内施設のタブレット化などを推進。2014年より、リクルートライフスタイルにて「Airレジ」のカスタマーサポートチームを担当。現在は、カスタマーエクスペリエンス(CX)チームにて、ユーザーとのコミュニケーション全般をマネジメント。0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」 https://airregi.jp/

会場・アクセス方法

会場:株式会社 DMM.com 住友不動産六本木グランドタワー24階
最寄り駅:東京メトロ 南北線「六本木一丁目駅」直結、 日比谷線・大江戸線「六本木駅」徒歩5分
アクセスマップ:http://office.sumitomo-rd.co.jp/63/access.html

グランドタワー1F(駅直結入口)エントランスに係りの者が立っているので、参加確定メール画面をお見せください。
入館証を受け取り、エレベーターで24階まで行き、メインエントランスは通らず会場入口よりお入りください。
※4F(タクシー乗り場入口)エントランスではないのでご注意ください

Presenter

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KentaroTogashi

KentaroTogashi published Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」.

05/26/2018 22:30

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」 を公開しました!

Group

Zenlab

Zendeskユーザーコミュニティ勉強会

Number of events 9

Members 576

Ended

2018/06/18(Mon)

19:30
21:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/05/26(Sat) 22:30 〜
2018/06/15(Fri) 12:00

Location

株式会社DMM.com

東京都港区六本木三丁目2番1号(住友不動産六本木グランドタワー24階)

Attendees(58)

nonofuhrer

nonofuhrer

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」に参加を申し込みました!

sasakipochi

sasakipochi

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」 に参加を申し込みました!

Shigefumi Koiwa

Shigefumi Koiwa

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」に参加を申し込みました!

すみじゅん

すみじゅん

君へゼンゼンデスクから僕は〜 メール送り続けたよ〜

KennichiHoshi

KennichiHoshi

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」 に参加を申し込みました!

latte

latte

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」 に参加を申し込みました!

takao.tatematsu

takao.tatematsu

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」に参加を申し込みました!

kazuaki.ito

kazuaki.ito

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」に参加を申し込みました!

Ikeya

Ikeya

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」に参加を申し込みました!

mottwiter

mottwiter

Zenlab(Zendeskユーザー勉強会)「API Night」に参加を申し込みました!

Attendees (58)

Canceled (23)