Nov
28
Zenlab NY night(Relate Live by zendesk in NY 報告会)
10月にNewYorkで開催されたZendeskのイベントRelate LIve NYの報告会です。
Organizing : Zenlab(zendeskユーザー会)
Registration info |
Free(誰でも参加可能) Free
FCFS
|
---|
Description
11/22 ご好評により、さらに定員枠を増やしました!定員:75名→100名
11/17 お申込者多数のため定員枠を増やしました!定員:50名→75名
イベント概要
カスタマーサービスソフトウェア「Zendesk」のユーザーコミュニティ「Zenlab」の発足後、はじめてのユーザー勉強会をおこないます。そんな記念すべき第一回のテーマは「Relate live NY報告会」です。
NYCで開催されたZendeskのイベントRelate Live NY。今回は、ウォンテッドリー、エウレカ、クックパッド、GMOペパボ、ピックアップ、ランサーズ、リクルートライフスタイル、Loco Partnersの全8社から9名の有志で参加してきました。 NYCでのイベントにふさわしく、英語やデンマーク語、フランス語など各国の言葉が交わるネットワーキングイベントやワークショップ。国を超えて、どのようにZendeskを使い倒しているのかアツく語り合っていました。
Relate Live New York https://relate.zendesk.com/events/relate-live-new-york/
今回は、「Trust」のテーマのもとで、AIやボットを使って顧客といかに信頼関係を築くかといったセッションや、オムニチャネルでのコミュニケーション、カスタマーサポートとマーケティングがいかに協業して顧客とコミュニケーションを図っているかなど様々なセッションに参加した気づきや感想を参加者がパネルディスカッション形式で語り合います!
- 日時:2017/11/28 19:00開場、19:30スタート
- 場所:クックパッド株式会社(詳細は会場参照)
※Facebookグループもあります。今後のイベントについての案内などもしていきますので、合わせてご登録ください! https://www.facebook.com/groups/141197926622414/
タイムテーブル
時間 | 内容 | 内容・登壇者 |
---|---|---|
19:00~ | 開場 | |
19:30~ | 挨拶/Zenlab発足について | ランサーズ冨樫 |
19:40~ | パネルディスカッション | パネルディスカッション モデレーター:GMOペパボ宇賀神/パネラー:クックパッド立松、Loco Partners三原、ピックアップ小川 |
20:30~ | 総括/Zenlabの今後の活動について | リクルートライフスタイル遠田 |
20:40~ | 交流会/ネットワーキング | 任意参加(飲み物や軽食も用意します) |
その他注意事項など記載
- 当日、簡単な軽食と飲み物をお出しします。
- 当日の様子のお写真をウェブサイトやSNSで公開する可能性があります。(撮影不可の場合は、受付でお伝えください。)
- ナレッジの共有、参加者同士の交流を目的としない参加はお断りしております。
会場について
クックパッド株式会社東京本社オフィス(恵比寿)
アクセス:https://info.cookpad.com/location/
※当日は恵比寿ガーデンプレイスタワーの12Fに直接お越しください。
スピーカープロフィール
宇賀神 卓馬 / GMOペパボ株式会社 カスタマーサービスグループ マネージャー
音大中退後、2000年にロックバンド「14fourteen」のギタリストとしてメジャーデビュー。2007年、体重100kg以上のメンバーで構成された「デブパレード」を結成し、SPEEDのカバー曲「Body&Soul」にてメジャーデビュー。サマーソニック2008、HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMPに出演するなど活躍する。デブパレード解散後、渡瀬マキバンドに加入するも、2012年に突如引退。株式会社paperboy&co.(現 GMOペパボ株式会社)EC事業部のCSグループに加入。カラーミーショップの電話サポートを立ち上げ、現在では同部署のマネージャーを務めている。
立松 貴央 / クックパッド株式会社 ユーザーエンゲージメント部テクニカルサポートグループ グループ長
大学卒業後、ベンチャー企業にてショッピングサイトやレンタルサーバーのユーザーサポートを経験。 2014年にクックパッドに入社し、現在はテクニカルサポートグループで社内運用自動化の推進業務、お問い合わせのデータとサービスで抱えているデータとの紐付け業務に従事している。 名古屋出身。VANSともののけ姫に反応します。
三原 槙悟 / 株式会社Loco Partners 事業推進部 Travel Satisfactionグループ General Manager
2007年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。mobageのパトロールとサポートを経験後、新潟CSセンターの立ち上げを行う。その後、Mobage Open PlatformのCS責任者として審査・サポート体制の構築を実施。その後、数社でグローバルを含めたCS部門の立ち上げ、改善に携わる。2017年7月より株式会社Loco Partnersにジョインし、宿泊予約サービス「Relux」のコンシェルジュ部門のGeneral Managerとして組織構築、業務改善などを行っている
小川 直樹 / ピックアップ株式会社 CSグループ CSマネージャー
新卒からスターバックスで店舗マネジメントに従事した後、2013年に株式会社ロコンドでCS責任者を務める。 2015年に株式会社メルカリにジョイン。CSに特化した勉強会・コミュニティイベント「CS JAM」を立ち上げ、企画運営に携わる。また、メルカリ子会社のソウゾウにて、新規プロダクト「メルカリ アッテ」、「メルカリ カウル」のCSチーム立ち上げに従事した後、メルカリCSグループの研修制度策定・人材開発に携わる。 2017年7月より、DMM.comグループのピックアップ株式会社にジョイン。CSマネージャーとして、CS組織体制構築、業務フロー構築、CSメンバーの採用など、全事業のCS全般の立ち上げを行なっている。 http://picappinc.jp/
冨樫 謙太郎 / ランサーズ株式会社 カスタマーコミュニケーション マネージャー
コールセンターでスーパーバイザーとしてセンターの立ち上げやオペレーション改善に従事。その後、事業会社のカスタマーサポート部門の責任者としてサポートサービスの改善や監視体制強化、NPSを用いて安心安全サービスをリリースするなど事業に貢献した後、2013年ランサーズ入社。同社カスタマーサービス部門の責任者として、メール、チャット、電話窓口の立ち上げ、VOCフィードバック、監視、会員コミュニティ形成などに尽力する。
タレントソーシングランサーズ http://www.lancers.jp/
遠田 望 / 株式会社リクルートライフスタイル ネットビジネス本部Air事業ユニット カスタマーエクスペリエンス(CX)チーム Leader
Sier、WEBベンチャー企業2社にてエンジニアとして、BtoBシステムの開発・プロジェクトマネジメントに従事。2009年より、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(CCC)に入社。POSやバックエンドのシステムを管轄するIT部門にて、代官山蔦屋書店をはじめとした大型店舗のIT企画を担当し、書籍検索端末、レストランのメニュー、試聴機といった店内施設のiPad化などを推進。2014年より、リクルートライフスタイルにて「Airレジ」のカスタマーサポートチームを担当。現在は、カスタマーエクスペリエンス(CX)チームにて、ユーザーとのコミュニケーション全般をマネジメント。
0円でカンタンに使えるPOSレジアプリ「Airレジ」 https://airregi.jp/
Presenter
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.