Feb
26
【Zenlab主催】Zendesk Guide活用術 ユーザー会
Guideをテーマにユーザー会を実施します!主に初級者~中級者までの方を対象とした勉強会です!
Organizing : Zenlab
Registration info |
Zendeskユーザー参加枠 Free
FCFS
Free(誰でも参加枠) Free
FCFS
|
---|
Description
お知らせ
【Zenlab主催】Zendesk Guide活用術 ユーザー会延期のお知らせ😭
昨今の事情を考慮して、2020年2月26日予定の「Zenlab」を 延期 することにいたしました。(あくまで延期です。中止ではありません!)また、現時点ではウェビナーなどの開催も予定しておりません。
日程を何時頃にするかはまだ未定ですが、一先ずお知らせです。せっかくお申し込みいただいたのに申し訳ありません。宜しくお願いします。
イベント概要
カスタマーサービスソフトウェア「Zendesk」のユーザー勉強会を開催いたします!今回のテーマはGuideです!突然ですが、Zendeskユーザーのみなさんは「Zendesk Guide&アプリ」を使いこなせているでしょうか? 今回は、マニュアルやFAQなどを手軽に構築できるナレッジベースの「Zendesk Guide」にフォーカスして、Zendeskユーザーである4社に自社の活用状況やTipsを共有していただきます。
■前半:4社からのZendesk Guide活用術のご案内
■後半:2グループ(Zendesk活用班と初級者班)に分かれ、活用班は各社の活用術や課題シェアを、初級者班はよりライトなZendesk Guideの説明を実施(予定)。また、Zendeskに深い知見をお持ちであるトレジャーデータの/高橋さんへの質問コーナーも用意いたします!
日時:2月26(水)19:30~(19:00 開場)
場所:Zendesk Japan(詳細は会場参照)
主な対象者
・Zendesk Guideを導入したが活用できていないと感じている方(初級者)
・Zendesk Guideを活用できているが、他社の活用方法を知りたい方(中級者)
・Zendesk Guideの導入を検討しているが、どんな風に活用できるのかわからず迷っている方(未導入者)
Zenlabとは
カスタマーサービスソフトウェア「Zendesk」のユーザーコミュニティです。Facebookグループでのオンラインでのコミュニティに加え、定期的にオフラインでの勉強会を実施しています。 今後のイベントについての案内などもしていきますので、合わせてご登録ください! https://www.facebook.com/groups/141197926622414/
タイムテーブル
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00~19:30 | 開場・入場 | |
19:30~19:40 | 挨拶・当日のアジェンダ説明・司会進行 | アライドアーキテクツ/木嶋 |
19:40~19:55 | 登壇1(発表10分+質疑応答5分) | アライドアーキテクツ/松成さん |
19:55~20:10 | 登壇2(発表10分+質疑応答5分) | ベーシック/佐藤さん |
20:10~20:25 | 登壇3(発表10分+質疑応答5分) | Sansan/野口さん |
20:25~20:40 | 登壇4(発表10分+質疑応答5分) | Coming soon |
20:40~21:10 | グループディスカッション(初級者・中級者)&質問コーナー | 登壇者&トレジャーデータ 高橋さん |
21:10~21:45 | 交流会/ネットワーキング | 任意参加(飲み物、軽食あり) |
21:45~22:00 | 撤収 |
登壇者プロフィール
アライドアーキテクツ株式会社/松成 美緒さん
2018年4月アライドアーキテクツ株式会社に新卒で入社。営業としてインサイドセールスやフィールドセールスを経て、2019年6月よりカスタマーサクセス部にジョイン。現在はカスタマーサクセスと自社サービスのメディア領域を担当。中小企業様から大手企業様までSNS活用やInstagram活用の提案に従事。
<Zendesk活用に関する記事>
初回返信時間を3分にした話(https://note.com/maaaaa45/n/n39c441f54c52)
株式会社ベーシック/佐藤 和美さん
カスタマーサクセス部 アカウントマネジメントグループ
2019年8月からWebマーケティングツール「ferret One」カスタマーサクセス部にジョイン。テックタッチ・ロータッチの体制構築を中心に担当。ウェビナーの企画・運用、問い合わせフロー・ヘルプページの管理を担い、2020年からハイタッチを行うアカウントマネジメントグループへ異動。
<Zendesk活用に関する記事>
Zendeskをはじめて3ヶ月で気になったことできるようになったこと(https://note.com/0monmon0/n/n18e29ac30daa)
Sansan株式会社/野口 ゆふさん
カスタマーサクセス部 Technical Support チームリーダー
ITインフラ企業での運用保守・テクニカルサポートの経験を経て、2017年Sansanにジョイン。新人教育、メンバーからの問い合わせ対応相談、ログ調査等のテクニカル領域担当、KPI集計などを担う。ZendeskはExploreを一番得意とする。
<Zendesk活用に関する記事>
いきなり Explore やれっていわれてメンバーの数値を可視化したら楽しくなってきた話(https://note.com/yufufun/n/nd82e4fe7ddc2)
Coming soon
Coming soon
質問コーナー担当プロフィール
トレジャーデータ株式会社/高橋 達さん
Senior Support Engineering Manager
Treasure Data(https://www.treasuredata.co.jp)でグローバルサポートエンジニアチームの責任者として, 世界中の顧客にテクニカルサポートの提供をしています サポートエンジニアのエンジニアとしての地位向上を目指して色々模索中です。 Zendesk周りの使い勝手やKPIの整備のために、ツールを作ったりしてます。(http://blog.torut.tokyo/)
<Zendesk活用に関する記事>
プロダクトドキュメントとヘルプセンターとナレッジベースとQ&Aページ (https://blog.torut.tokyo/entry/2019/12/24/083631)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.